
お電話でのお問い合わせ06-7891-6770
暮らしと事業を守るための補償設計
万一の事故・災害・賠償トラブルに備え、必要な補償を無駄なく組み合わせます。個人・法人どちらも対応。
主な取扱い例
• 自動車・バイク保険(対人・対物・車両 等)
• 住まいの保険(火災・家財・水災・地震保険)
• 事業用保険(施設・請負・製造物責任〔PL〕、利益補償、貨物)
• サイバーリスク、情報漏えい対応
• 個人賠償責任・自転車、旅行、レジャー など
※ 医療・がん等の「第三分野」は生保・損保双方に商品があり、ニーズに合わせて比較・提案します。
よくあるご相談
「補償が重複していないか点検したい」「地震まで入れるべき?」「事業の賠償リスクを可視化したい」
CTA
→ 損害保険のご相談|まずは現状の補償と保険料を点検します。
家族と将来の安心を、無理のない設計で
万一の死亡保障から、入院・がん・就業不能、老後資金づくりまで。公的保障とのバランスを踏まえて最適化。
主な取扱い例
• 定期保険・終身保険、収入保障保険
• 医療・がん・三大疾病、就業不能・介護
• 学資保険、個人年金保険(積立のご相談)
設計の考え方
• 必要保障額を「期間・金額・目的」で可視化
• 公的制度(遺族年金・高額療養費 等)を踏まえ最小必要額を算出
• 保険は“足りない部分を補う”という発想で、過不足をなくす
よくあるご相談
「住宅ローンを組んだので見直したい」「独身でも医療は必要?」「学資とつみたての違いは?」
CTA
→ 生命保険の設計相談|家計に無理のない保険料で、必要な備えだけを。
“保険選び”ではなく“リスク設計”を
商品名から入らず、まずはリスクと家計(または事業)を整理。複数社比較で、根拠ある意思決定を支援します。
コンサルの流れ
1. ヒアリング(目的・予算・現在の保障)
2. リスク可視化(必要保障額/想定損失)
3. 商品比較(複数社・複数プラン)
4. 設計・お見積り(メリット/留意点を明記)
5. 手続きサポート
6. アフターフォロー(保全・更新・見直し)
法人向け
• 賠償リスク・労災上乗せ・役員/キーマン保障
• 事業継続計画(BCP)と保険の役割整理
• 福利厚生(医療・がん・団体保険 等)
個人向け
• 家計診断と保障の重複チェック
• 住宅購入時の保障設計(団信周辺の見直し)
• 老後資金・教育資金シミュレーション
CTA
→ 相談予約(来店・オンライン・訪問対応)
🌿 日常の補償を、もっと身近に
ちょっとした“もしも”にも安心を。
日常生活のさまざまなリスクに、手軽に備えられる保険プランをご用意しています。
通勤・レジャー・家族の健康など、毎日の暮らしをそっと支える身近な補償です。
⸻
🚗 1. 交通事故から守るために
日常のドライブや通勤を安心サポート。
自転車や自動車での事故、歩行中のケガにも備えられる安心プランです。
加害・被害のどちらの立場でも対応できるよう、必要な補償をバランスよくカバーします。
補償の一例
• 自転車・自動車での賠償事故
• 交通事故によるケガや入院
• 他人への損害賠償・示談交渉サービス
「通勤や通学、買い物中でも安心を。」そんな日常の安全を支えます。
⸻
✈️ 2. レジャーを楽しむために
旅行やアウトドアでも安心。
思い切り楽しむためには、もしもの備えも大切です。
旅行先でのケガや持ち物の破損、海外での治療費など、レジャーシーンに合わせて補償を選べます。
補償の一例
• 国内・海外旅行中のケガ・病気
• カメラ・スマホなどの携行品損害
• スポーツ・アウトドア中のトラブル
楽しい思い出を、安心で包む。旅行好きな方に人気のプランです。
⸻
🏠 3. 大切な家族を守るために
病気やケガのリスクから家族を守り、
小さな備えが大きな安心につながります。
医療費の自己負担を軽減し、家計の不安を和らげます。
補償の一例
• 通院・入院・手術の費用補償
• 介護・就業不能時の生活サポート
• 家族全員をまとめて守る家族型プラン
「もしも」の時も、変わらない安心を家族に。
⸻
💬 ご相談はお気軽に
ファンベースでは、専門知識を持つスタッフが
お客様のライフスタイルやご予算に合わせて最適なプランをご提案いたします。
「こんなことまで相談していいの?」
もちろん大丈夫です。身近なリスクも、まずはお気軽にご相談ください。
https://cn2255.net